北海道|岩見沢市|管工事|水道施設工事|土木工事|共進工業株式会社

 
 
 
 
 

安全大会
  1. トップページ > 
  2. 安全大会
令和2年度 安全大会の中止について
 例年5月に開催しておりました当社「安全大会」ですが、新型コロナウイルス感染症の拡大において、皆様の安全と健康を第一に考え、今年度は中止させていただくことに決定致しました。
皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 
令和元年度 安全大会
 当社安全大会を5月18日に協力会社の皆様にも多数ご参加いただき、当社2階大会議室にて開催いたしました。
当日は協力会社・当社社員合わせて40名出席の中執り行われました。
労働災害・交通災害防止の為の安全管理方針と、現場におけるマナーと注意事項について再確認を行い、
今年度も無事故・無災害を達成すべく意識の向上を図りました。
又、昨年度当社で施工した現場での安全対策の取り組みについてや作業事例等について紹介させていただきました。
今年行われた安全記念講話の前半で、岩見沢市水道部水道課 課長 坪川 敏明 様 と 岩見沢市水道部水道課 係長 大島 陵 様を
お招きし、「岩見沢市の水道について」・「平成31年度 水道事業の概要について他」と題して、講話をいただきました。
後半には、北海道水道機材株式会社 札幌支店 営業係長 大西 孝征 様をお招きし、
「水抜栓と周辺機材の特長及び修繕について」と題して、我々が日々対面する故障・修理時における対処方法や、
今まであった修理事例等について講話いただきました。
今年度につきましても安全スローガンと達成目標を念頭に置き、安全第一で現場に取り組んできたいと思います。

■安全スローガン
「おこたるな 基本動作と 正しい手順」

■達成(重点目標)
1.三大災害の絶無
2.安全活動の徹底
3.交通災害の絶無

平成30年度 安全大会
  当社安全大会を5月19日に協力会社の皆様にもご参加いただき、当社2階の大会議室にて開催致しました。
  当日は協力会社・当社社員合わせて46名出席の中執り行われました。
  労働災害・交通災害防止のための安全管理方針と、現場におけるマナーと注意事項について再確認を行いました。
  併せて、当社で平成29年度に施工した現場の安全対策の取り組みについてや現場での作業事例等について紹介させていただいたところであります。
  今年の安全記念講話は、損害保険ジャパン日本興亜株式会社 北海道本部 北海道保険金サービス部 札幌保険金サービス第二課
特命課長 水谷 直人 様をお招きし、「その瞬間あなたならどうする?」と題して、実際の交通事故の際のドライブレコーダーの映像とともに
様々事例を紹介いただきました。当社でも今年社用車全車両にドライブレコーダーを設置したところでしたので、ドライブレコーダーの重要性を再度確認することが出来たことと思います。
  今年度につきましても安全スローガンと達成目標を念頭に置き、安全第一で現場に取り組んでいきたいと思います。

■安全スローガン
  みんなの注意と私の自覚 守ろう我が身と仲間の安全 危険を予知して”ゼロ災”職場」

■達成(重点)目標
1.三大災害の絶無
2.安全活動の徹底
3.交通災害の絶無及び交通法規の厳守
H29年度 安全大会
  当社安全大会を5月20日に協力会社の皆様にも御参加頂き、当社2階の大会議室にて開催致しました。当社で平成28年度に施工した現場での安全対策の取り組みについてや現場の安全パトロールの実施状況等についての報告と、労働災害・交通災害防止のための安全衛生管理方針の再確認をしたところであります。また、近年当社でも事務所や現場に設置しているAEDの使い方の講習も行われました。
  本年度の安全記念講話は、岩見沢市 環境部 廃棄物対策課 課長 近藤 一史 様と、岩見沢市 健康福祉部 健康づくり推進課 総務管理グループ担当主査 榎本 尚司 様をお招きし、近藤様からは「岩見沢市 ゴミ処理の現状と課題」と題して現在岩見沢市が直面しているゴミ処理問題について、榎本様からは「健康経営都市の推進を目指して」と題して平成28年に全国で初めて認定を受けた健康経営都市宣言についてのお話をお聞かせ頂きました。
  今年度も安全スローガンと達成目標を念頭に置き、安全第一で現場に取り組んでいきたいと思います。


■安全スローガン      「決意新たに みんなで築こう”災害ゼロの明るい職場”」


■達成(重点)目標
1.三大災害の絶無
2.安全活動の徹底
3.交通災害の絶無及び交通法規の厳守


H24年度 安全大会
 当社の安全大会を5月18日に協力会社の皆様にも御参加頂きまして、当社2階の大会議室にて開催致しました。労働災害・交通災害の現状や防止のための措置など具体的な事例を上げながら再確認をしたところです。昨年より実施しております「安全スローガン」も募集の中から2作を選びまして、社員並びに協力会社の皆様へ報告させて頂くと共に、選ばれました2点のスローガンの作者へは、表彰及び記念品の贈呈を実施させて頂きました。
 本年度の安全講話は、岩見沢警察署 警備課長 奥芝様、交通課係長 山田様をお招きし「交通事故の現状と防止」についてのお話をお聞かせ頂きました。 今尚、交通事故件数が多いこと、若年層と高年齢層の事故の発生率が高いことなど、非常に貴重なお話でした。
 建設業に携わる者として安全・安心を第一とし、共存・共栄の精神に則り安全管理と施工技術の向上に努め、労働・交通災害を絶対に起こさぬように引き続き「災害ゼロ」を継続したいと思います。


 ■安全スローガン      「安全は家族とあなたを守ります」
              「作ろう安心 無くそう心配 確認しよう作業手順」


 ■達成(重点)目標     1.三大災害の絶無
               2.過重労働による健康障害防止
               3.交通災害の絶無及び交通法規の厳守

 ※安全スローガン表彰者 : 中野保温工業  中 野  孝 司 様
               中野配管工業  中 野  義 広 様
                  
H23年度 安全大会
 今年度の安全大会を5月21日に開催しました。例年の通り、協力会社の皆様にもご参加を頂き、労働災害・交通災害防止のための安全衛生管理方針の再確認をしたところであります。創立50周年でもある今年は、安全スローガンを社員並びに協力会社の皆様に募集し、その中から2点をスローガンとして選ばさせて頂きました。安全講話として、(株)損害保険ジャパンの大家様をお招きし、「ヒューマンエラーと事故防止」についての貴重なお話を聞かせて頂きました。
 当社並びに協力会社一同、安全・安心を第一とし、共存・共栄の精神に則り安全管理と施工技術の向上に努め、労働・交通災害を絶対に起こさないことを誓い、無事故・無災害を引き続き達成したいと思います。


  ■安全スローガン   「慣れた作業 その一瞬が事故のもと」 
            「忘れるな! 初心に帰って安全確認」

  ■重点目標       1.作業打ち合わせの指示の徹底
              2.不安全行動の撲滅
              3.死亡交通事故の撲滅

  ※安全スローガン表彰者 : 村田設備        村 田 日出夫 様
                (有)エヌエス・テクノ   鈴 木 圭 一 様
H22年度 安全大会
 平成22年度の安全大会を5月1日に当社2階大会議室にて、社員及び協力会社の方々の御参加のもと実施致しました。講師として岩見沢警察署 交通課長 高木様にお越し頂きまして「交通事故の現状」についてお話を頂きました。安全大会においては、スローガン並びに達成目標を掲げ、当社及び協力業者と共に目標達成に向け日々努力しております。


  ●今年度スローガン 「身につけよう 基本作業とプロ意識 みんなで築く安全職場」 

  ●重点目標      1.三大労働災害ゼロ
             2.交通労働災害ゼロ
             3.健康障害ゼロ


安全大会
クリーングリーン作戦
防災活動
さくら植樹事業
個人情報保護方針
地域ボランティア活動
求人募集
東北太平洋沖地震
サイトマップ

共進工業株式会社
〒068-0004
北海道岩見沢市4条東12丁目
TEL.0126-22-0336
FAX.0126-25-4923

──────────────
■特定建設業
北海道知事許可
(特-29) 空 第704号
・管工事業
・水道施設工事業
・土木工事業

■浄化槽工事業
北海道知事許可
(届-7) 第75号

■岩見沢市指定
・給水装置工事業者
・排水設備工事業者
・合併処理浄化槽
設備工事業者
 
□建設業退職金
共済事業加入
・契約成立日
昭和43年2月1日
・契約者番号
51-03154

□雇用保険
・事業所番号
0111-000182-9

□労災保険
・事業所番号
01-1-1-04-600112

□健康保険
・事業所記号
51381012

□厚生年金
・事業所番号
00402

□法人番号
6-4300-0104-6423
 

▲このページのトップへ
| トップページ | 会社案内 | 安全管理・社会貢献 | 交通アクセス | お問い合わせ | 安全大会 | クリーングリーン作戦
| 防災活動 | さくら植樹事業 | 個人情報保護方針 | 地域ボランティア活動 | 求人募集 | 東北太平洋沖地震 | サイトマップ|
<<共進工業株式会社>> 〒068-0004 北海道岩見沢市4条東12丁目 TEL:0126-22-0336 FAX:0126-25-4923
Copyright © 共進工業株式会社. All Rights Reserved.